研究会名 |
開催期日 |
開催場所 |
概要 |
第41回研究会:「グローバル人材・第三の道:外国籍学生の雇用と課題」、「グローバル人材育成研究プロジェクト」の中間成果報告 |
2021年 03月 20日(土) |
オンライン |
PDF
|
第41回研究会:資料1(調査結果(概要版)) |
2021年 03月 20日(土) |
オンライン |
PDF
|
調査結果(概要版)の添付ファイル登録用
|
第41回研究会:資料2(調査票及び単純集計結果) |
2021年 03月 20日(土) |
オンライン |
PDF
|
調査票及び単純集計結果の添付ファイル登録用 |
第39回研究会:「新型コロナ感染拡大時の医療現場から見えてくるもの」 |
2020年 07月 17日(金) |
オンライン |
PDF
|
第37回研究会「ポジティブ心理学のアプロ―チを人材育成の視点からとらえる」 |
2019年 10月 27日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第36回研究会「実務から考える人事・教育の科学化と学会(アカデミック)に期待するもの」 |
2019年 05月 23日(木) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第35回研究会「グローバル人材育成・第三の道:外国籍留学生の雇用と課題」 |
2019年 03月 23日(土) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第34回研究会「次世代の組織を支えるプロフェッショナル人材の育成:企業ユニバーシティの事例から学ぶ」 |
2018年 10月 28日(日) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第33回研究会「イノベ―ティブ企業の人材育成とリーダーシップ行動」~ATDジャパンリーダーシップ開発委員会 成果報告~ |
2018年 06月 24日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第32回研究会「職業能力開発促進法の改正の影響について:キャリア自律をベースとした職業能力開発の進展」 |
2017年 07月 23日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第31回研究会「これからの人材採用の仕組みを考える:流動化、ダイバーシティ、キャリア自律の時代の人材採用の在り方の検討」 |
2017年 03月 19日(日) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第30回研究会「海外企業におけるパフォーマンス評価の新潮流:短期的成果主義から、成長・支援に軸足を置いた評価への変化」 |
2016年 10月 16日(日) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第29回研究会「「若者の成熟の現状と展望」研究プロジェクト最終報告」 |
2015年 11月 01日(日) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第28回研究会「コーホート分析の人材活用・育成分野に対する応用可能性」 |
2015年 05月 17日(日) |
産業能率大学代官山キャンパス |
PDF
|
第27回研究会「新組織開発論の展開とその可能性」 |
2015年 03月 08日(日) |
科学技術館 |
PDF
|
第26回研究会「グローバル人材の育成と組織英語力の構築―組織のグローバル化に対する認識と行動―」 |
2014年 02月 15日(土) |
科学技術館 |
PDF
|
第25回研究会「偏差値35からの会計士試験へのチャレンジ―会計士試験合格への6年の軌跡・大学内ダブルスクールの可能性について―」 |
2013年 03月 10日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第24回研究会「『現代日本における「若者の成熟」の機序に関する研究プロジェクト』平成23年度活動報告 及び ウエブ調査報告」 |
2012年 06月 03日(日) |
国立大学法人東京工業大学 田町地区キャンパス・イノベーションセンター |
PDF
|
第23回「社会人大学院(MBA)の再考―主体的なキャリア形成における社会人大学院の有効性について―」 |
2012年 03月 03日(土) |
科学技術館 |
PDF
|
第22回研究会「人材マネジメントにおけるキャリア発達支援を考える~キャリアカウンセリング・キャリア研修の戦略的展開~」 |
2011年 10月 09日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第21回研究会「『現代日本における「若者の成熟」の機序に関する研究プロジェクト』成22年度活動報告及び高校における生徒指導の現状と課題/高校、大学、行政の現場からの報告」 |
2011年 05月 15日(日) |
慶應義塾大学 三田キャンパス |
PDF
|
第20回研究会「組織開発(Organization Development)の応用可能性と課題を探る~人材育成方法としてのポジティブアプローチ その可能性と課題をめぐって~」 |
2011年 02月 26日(土) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第19回研究会「待ったなし!「グローバル化と企業人材戦略」~グ ロ ー バ ル 人 材 育 成 の 方 向 性 及 び そ の 方 策~」 |
2010年 11月 29日(月) |
株式会社 パソナグループ本部8階ホール |
PDF
|
第18回研究会「有縁・実践・協働への「参画」の場づくり―コミュニティを基盤としたネットワーキング社会への参加のあり方―」 |
2010年 11月 06日(土) |
日本科学技術振興財団 科学技術館 |
PDF
|
第17回研究会「『現代日本における若者の成熟のメカニズム並びに効果的な成熟促進の仕組みに関する研究プロジェクト』平成21年度活動報告」 |
2010年 03月 27日(土) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第16回研究会「ホワイトカラー職務能力の評価と育成を考える~社会人基礎力や公的資格への期待と可能性~」 |
2010年 03月 06日(土) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第15回研究会「境界領域の若者にどのようにアプローチするか~定期研究会の報告とパネルディスカッション~」 |
2009年 03月 15日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第14回研究会「公式メンターの運用とその課題を探る~人材育成の手段としてのメンタリングの現実場面での実践:その成果と課題をめぐって~」 |
2008年 09月 06日(土) |
日本科学技術振興財団 科学技術館 |
PDF
|
第13回研究会「企業におけるキャリアカウンセリングの現状と将来〜キャリアカウンセリングの実践報告〜」 |
2008年 07月 27日(日) |
産業能率大学 自由が丘キャンパス |
PDF
|
第12回研究会「日本企業の人的資源アーキテクチュアの転換と人事部門の役割〜経営戦略と働く人々を繋ぐ鍵をになうCHOの役割を中心に〜」 |
2008年 03月 30日(日) |
産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第11回研究会「メンタルヘルス:人材育成からのアプローチ」 〜発症前に何ができるかを探る〜 |
2007年 11月 04日(日) |
(財)日本科学技術振興財団 科学技術館 |
PDF
|
第10回研究会「ワーク・ライフ・バランスと企業組織戦略」 |
2007年 07月 22日(日) |
(学)産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第9回 「キャリア・コンサルティングの視点からみたキャリア・デベロップメント」 |
2007年 05月 26日(土) |
亜細亜大学 |
PDF
|
第8回 アカデミック領域における米国コーチング教育訓練プログラムの現状と将来展望 |
2006年 06月 25日(日) |
(学)産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第7回研究会 「組織事故と人材育成」 |
2006年 03月 19日(日) |
(学)産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第6回研究会 「再び評価されはじめたドラッカーの研究の意味」 |
2005年 06月 29日(水) |
(学)産業能率大学 自由が丘キャンパス |
PDF
|
第5回研究会 「投資としての企業内研修とその効果・評価のあり方」 |
2005年 02月 20日(日) |
(学)産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第4回研究会 若年世代の育成とマネジメント〜成熟度のバラツキを超えて |
2004年 11月 14日(日) |
(学)産業能率大学 代官山キャンパス |
PDF
|
第3回研究会 トランスカルチュラル・リーダーシップ〜その要素と育成 |
2004年 07月 11日(日) |
(学)産業能率大学 自由が丘キャンパス |
PDF
|
第2回研究会 最近の企業内大学の創設とその狙い |
2003年 12月 06日(土) |
(学)産業能率大学 自由が丘キャンパス |
PDF
|
第1回研究会 日本企業の競争戦略の変化と人材育成上の課題 |
2003年 09月 14日(日) |
(学)産業能率大学 自由が丘キャンパス |
PDF
|