研究会・年次大会

人材育成学会 第13回年次大会 ~参加申込み受付中~

テーマ:氾濫する「グローバル」―グローバル人材育成 ver.2―

――――――――――――― <大会テーマの趣旨> ―――――――――――――

人材育成は、企業組織の根幹である。今日でも、経営層の間では、組織運営の最大の課題であり続けている(NTTラーニングシステム調査 2012年)。この領域で現在、第二のグローバル化が進んでいる。

1980-90年代は「国際化」の時代と言われた。製造業の海外進出が進み、現地工場でのOJTを通した人材育成がなされた。それを反映して、日本国内で求められる人材像は「国際社会で信頼される日本人」であった。2000年代にはいり「グローバル化」の波が「人材育成」領域の中に入り始める。この時期、ビジネス・スクールの隆盛に後押しされ「グロボ・ボス(Global Boss)」が国境を超えて行き来する姿がグローバル企業組織の前景に出る。これがグローバル化の第一の波であった。

グローバル化の第二の波は2010年前後に起こる。この頃、「グローバル人材育成」なる用語が登場する。第二の波の特徴は、その抽象性、一般性、汎用性にある。「グローバル化」は、もはや、海外進出をする特定の企業、また特定の職位につく人だけの占有物ではなくなった。程度に差はあれども、あらゆる企業組織のあらゆる階層で、「グローバル性」を有した人材が求められるようになった。それゆえ、一般化された「グローバル人材」の定義が、人びとの大きな関心事となる。どこにでも適用でき転用可能な「グローバル人材」の諸特徴を把握し、涵養することが最大の課題となる。人びとは走りだした。

この第二の波の背景には、地方か都市か、あるいは組織の大小を問わずグローバルな職場環境が席巻する時代が近未来に到来するという想定がある。それゆえ、地場産業の職場慣行に新しい人を適応させるのではなく、誰もが、未だどこにも根付かない潜在的人材に対してグローバルな資質を求め、またそのためのトレーニングを探る時代になった。標的は大学におかれる。「G30国際化拠点大学」事業、「留学生30万人計画」など、もとより職場に根付いていない個人の集まりである大学がグローバル人材を育成するためのトレーニング場と化した。

問題は山積する。そもそも「グローバル人材」とは一体何か。それは定義可能なのか。存在するのか。企業組織内での着実なグローバル人材育成の方途はあるのか。氾濫する「グローバル」に踊らされないためには何をすればよいのか。この流れの中で、大学は今、こぞってグローバル化の波に乗ろうとする。大学が輩出する「グローバル人材」をどう評価するか。そもそも、大学の役割はなにか。企業組織は大学に何を期待すべきか。本シンポジウムでは、これらの問いを通して、我々が進むべき未来への指針を見出す。


開催日:2015年12月13日(日)

第13回年次大会は、本年12月13日(日)、中央大学 多摩キャンパスにおいて開催いたします。
 『氾濫する「グローバル」―グローバル人材育成』をテーマとしたパネルディスカッション、また、10セッション47件の研究発表・事例発表が行われます。参加のお申込みは、下記の要項をご覧の上、期限内にお手続きくださいますよう、お願いいたします(当日参加も歓迎しますので受付けにお越しください)。多数の方々のご参加を、心よりお待ちしております。

会 場: 中央大学 多摩キャンパス3号館(文学部棟)
■所在地:八王子市東中野 742-1
■アクセス

案内図:http://www.chuo-u.ac.jp/access/tama/

多摩モノレール 中央大学・明星大学駅 下車10秒

実行委員会
  ※委 員 長 :野宮 大志郎(中央大学 文学部 教授)
  ※副委員長:菅野 洋介(中央大学 商学部 准教授)
    〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
    中央大学文学部 野宮研究室内「人材育成学会第13回年次大会実行委員会」事務局
    TEL:042-674-3849 / FAX:042-674-3853
    E-mail:jahrd2015chuo@gmail.com

◆参加申込方法と参加費   (※発表をされる方も参加申込手続きが必要です。)

同封の郵便振替用紙に必要事項をご記入のうえ、参加費と合わせてお申し込みください。

    事前参加受付:2015年12月1日(火)まで

●参加費等
 参加者種別 参加費懇親会費
事前申し込み会員 3,000円3,500円
非会員 7,000円3,500円
学部生・大学院生 1,000円3,500円
学部生・大学院生(非会員) 4,000円3,500円
当日参加会員 4,000円3,500円
非会員 7,000円3,500円
学部生,大学院生 2,000円3,500円
学部生・大学院生(非会員) 4,000円3,500円

注1) この期日までにお手続きいただけない方は当日参加扱いとなります。
注2) 当日参加の方は、会場受付で参加申込書にご記入の上、当日参加費をお支払いください。
注3) 論文集代は下記の通りとなります。
  ・会 員:論文集を無料で提供させていただきます。本年度会費納入がお済みで、大会に参加されない方々には後日送付させていただきます。
  ・非会員:大会参加費に論文集代が含まれています。

◆ 参加申込書(郵便振替用紙)の記入方法
(A) 個人会員の方:同封の郵便振替用紙が申込書を兼ねます。該当の支払項目に○印をつけ、必要事項を記入してください。
(B) 法人会員の方:代表者の方お一人がお申込みの場合は、個人会員に準じます。
代表者以外の方のお申込みは,該当の支払項目に○印をつけ、会員番号の欄に法人会員番号と余白に会員企業名を明記し、ご依頼人欄へ参加者の名前を記入してください。
複数人あわせてのお申込みの場合は、ご依頼人欄にお名前を列記し、合計金額にてお支払ください。余白が足りない場合は、E-mailで法人会員番号・会員企業名、郵便振込日と参加者一覧およびそれぞれの懇親会参加有無をお知らせください。
(C) 非会員の方:次の 1~6 の事項を、E-mailにて年次大会実行委員会事務局までご連絡ください。あわせて郵便局備付の郵便振替用紙(払込取扱票)により、記載事項をご記入の上、参加費をお支払いください。

   
  1. 件名:人材育成学会第13回年次大会参加申込書
  2. 氏名(フリガナ)
  3. 「非会員」の表示
  4. 所属名(勤務先)、
  5. 連絡先:郵便番号、住所(自宅・勤務先の明示)、電話番号,E-mail
  6. 懇親会の参加有無

❖郵便振替用紙への記載事項(郵便局備え付けの払込取扱票)
 ◎口座記号番号:00140-1-420129
 ◎加 入 者 名:人材育成学会第13回年次大会実行委員会
 ◎金    額:合計金額
 ◎加 入 者 名:人材育成学会第13回年次大会実行委員会
 ◎通  信  欄: a)「大会参加費」の表示
b)「非会員」の表示(会員の場合は会員番号)
c) 懇親会の参加有無
 ◎ご依頼人欄:郵便番号/住所/氏名/電話番号

 注1) 会員の方でお手元に振替用紙がない方は,上記をご参照いただき、お振込みください。
 注2) 期日までに振込手続きをいただきました方は、大会当日、払込用紙の控え(または、お振込みが確認できるもの)を必ずご持参ください。

◆大会プログラム


大会プログラム と 発表プログラム につきましては こちら をご覧ください。